営業とマーケティングの力関係

営業とマーケティングの力関係

マーケティング部門は会社によっては、様々な名称になります。
マーケティング室、営業企画室、営業推進室、経営企画室、経営戦略室・・・
経営者の考えを実行する部隊と、営業を支援する部隊が、多くの会社のマーケティング部門の位置付けかな、と思います。

さてそのマーケティング部門ですが、営業との力関係によって会社の位置が違ってきます。

・営業が優秀である会社 → 営業 > マーケティング部門

・営業が優秀ではない会社 → 営業 ≦ マーケティング部門

営業が優秀であるため営業が主導権を握っている会社では、マーケティング部門は営業を支援する側にあります。
仕事を推し進める・先陣を切っているのが営業であるからで、マーケティング部門が別同部隊として企画・戦略を行うと、営業との軋轢を生じてしまいます。
このような会社では、前衛が営業、後衛がマーケティング部門の組み合わせが良いのです。

ところが営業が優秀ではない会社において営業任せでは、現状維持以下の仕事しかできません。
このような会社では、マーケティング部門が企画・戦略を立てて営業をコントロールするのが望ましいです。
企画・戦略には、経営者の意向・方針に沿って練ることになりますので、組織図的には社長直轄の組織である必要があります。

今の営業の組織・人材面に不満があるのであれば、社長直轄にマーケティング部門を作って営業改革してみるのは如何でしょう。

【マーケティング内製化のススメ】セミナー
マーケティング・セミナー開催

マーケティング内製化プロデューサー
<-----------------
豊田マーケティング事務所
豊田栄康(トヨダヨシヤス)
http://www.toyoda.marketing
----------------->

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です