マーケティング担当者になったら勉強すべき事

マーケティング担当者になったら勉強すべき事

マーケティング担当者になったら、こんな事を勉強すると良いでしょう、というものを挙げてみます。

①営業理論・営業センス・営業感覚
アプローチの仕方が異なりますが、営業部門もマーケティング部門も、最終的には『売上げの向上』を目標にします。
「お客様に選んでいただくには」
「再びお客様に買っていただくには」
顧客のニーズと向き合い、『売る』という感覚が必要です。

②マーケティング理論(経営・心理・市場)
『売る』を科学的に・論理的に考えるのがマーケティングの理論です。
マーケティング理論には様々な方面があります。
経営学的なもの、心理学的なもの、市場分析的なもの、です。
取り扱う商品サービスや業界、ターゲットによって合う合わないがありますので、自社にマッチしたものを見つけるのも勉強です。

③制作技術(Web・イラスト・写真・EXCEL)
プログラミングやIllustrator/Photoshopのテクニックなど、主にIT技術を指します。
統計を取ったりリスト作成など、EXCELも結構使います。
文章から特定キーワードを抽出しフラグを立てるマクロを組んで、統計に活用しました。
私もいくつもEXCEL-VBAの本で勉強したものです。

④業界知識・自社の商品・技術について
私はいくつもの異なる業界を転々としました。
いつもゼロからの業界知識の勉強です。
そしてゼロからの商品サービスの勉強です。
業界と自社商品を理解していないと、マーケティングは出来ません。
知識もないのに顧客に説明する文章なんて書けませんので。
毎回、自社の過去の実績や応用事例を調べて、自分なりの解釈を作りました。
過去の・既存のカタログが正しいとは限りません。
カタログの検証をやると、理解が速くなります。

マーケッター、マーケティング担当者をデザイナーとかクリエイターを思っている人が多いのですが、
マーケティング担当者の仕事は、営業とは違う形で営業活動をしているのです。
それを私はこう呼んでいます。

【 デスクトップセールスマン 】

【マーケティング担当者ってナニするの?】セミナー
マーケティング・セミナー開催

マーケティング内製化プロデューサー
<-----------------
豊田マーケティング事務所
豊田栄康(トヨダヨシヤス)
http://www.toyoda.marketing
----------------->