経営者の認識する狭い意味のマーケティング

狭い意味のマーケティング

経営者の方と話をすると、『マーケティング』を狭い意味でしか認識していない方が多いことに残念に思います。

マーケティングといえばすぐに「Webマーケティング」
そして、「ホームページ作るだけで売り上げが伸びる」「Facebook広告出すだけで売り上げが伸びる」「Youtubeにアップするだけで集客できる」と想像されてしまいます。

そしてマーケティングをぶつ切りで考えてしまう結果、「1回広告出してダメだった」で終わってしまい、だからマーケティングなんて無駄、という短絡的な思考になってしまいます。
これらの多くは営業と一緒には検討せず、単発で広告宣伝して良い結果だけを営業に引き渡す、営業とは独立した活動となっています。
そのため、営業とマーケティングは仲が悪い、などといったことが起きてしまいます。

私は現在、『活用事例づくりから始めるマーケティング内製化』を薦めています。
まずどうするか、そしてどう展開していくのか。
その過程と効果・影響は、顧客への提案がスムーズになることはもちろん、営業の教育、社内の情報共有、自社のノウハウの蓄積と会社運営・組織改革へとつながっていくのです。
つながっていると分かれば、マーケティングを本気で取り組みたくなるでしょう。
巷の流行りに惑わされず、事業の仕組みとしてマーケティングを取り入れてもらいたいものです。

【動かない営業を戦力化する仕組みづくり】セミナー
マーケティング・セミナー開催

マーケティング内製化プロデューサー
<-----------------
豊田マーケティング事務所
豊田栄康(トヨダヨシヤス)
http://www.toyoda.marketing
----------------->

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です