豊田マーケティング事務所

マーケティングを自社運営する
ネスト赤羽 セミナー会場

セミナー・勉強会のご案内

活用事例の掲載は顧客への提案のたたき台、初めてのマーケティングは活用事例づくりから!
活用事例づくりから始めるマーケティング内製化
開催日程:次回 未定
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)
参加費: 無料
 ※お名刺・筆記具をご用意ください。
参加対象:
これからマーケティングを検討している経営者
営業力強化、営業増員を検討している経営者・営業部門長
今の営業人員に満足していない経営者・営業部門長
Webや販促物の外注依存による不満のある管理職の方
マーケティング担当の方


「何を発信してよいやら・・・」

マーケティングにおいて情報発信がメインの活動になります。
ところが、何を発信してよいやら、と内容(コンテンツ)に困る企業も多いかと思います。
この内容(コンテンツ)、実は社内に眠っています。
営業マンが持っています。技術スタッフが抱えています。そして社長の頭の中に蓄積されています。
『事例』です。

『事例を挙げる』とは、顧客の課題を明確にし解決策とマッチするものを探り当てる道具ツールです。事例の掲載だけで自然と顧客へのプレゼンテーションとなります。
社内に眠る事例を掘り起こし、明らかにすることで、コンテンツのネタとして活かすことができます。

例え、ホームページ制作・広告の制作を外注に出しているとしても、内容(コンテンツ)は自社から提供しているはず。カタログスペックだけの宣伝では、顧客に対し魅力的な提案ができません。内容(コンテンツ)は自社で作る必要があります。

マーケティングを始めるにあたって、なぜ事例づくりなのかというと、まずスタートしやすい取り組みであること、その後も継続しやすい取り組みであること、そしてWebやパンフ・プレゼン資料へと展開しやすい取り組みであることです。
マーケティング活動を仕組み化することで、継続的に営業支援に取り組むことができます。

事例のつくり方からその展開について本セミナーではお話しさせていただきます。

【もくじ】
1.顧客が求める情報とは
2.情報収集:社内に眠る事例を掘り起こせ
3.制作:見せる化で理解力アップ
4.情報発信:展開・展開、作ったものは使い倒せ
5.思わぬ影響、事例がもたらしたもの


活用事例づくりから始めるマーケティング内製化 セミナー パンフレットPDF
活用事例づくりから始めるマーケティング内製化 セミナー パンフレット(兼FAX申し込み用紙) PDF 

●【活用事例づくりから始めるマーケティング内製化】特設ページはこちら
理論ではなくリアル! 元・実務担当者がマーケティングの現場を語る!
マーケティング担当者ってナニするの?
開催日程:次回 未定
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)
参加費: 無料
 ※お名刺・筆記具をご用意ください。
参加対象:
これからマーケティングを検討している方ならどなたでも


営業マンに動いてもらうために何が必要なのか?

企業におけるマーケティングの認知度は高まりつつありますが、実際に組織体制に組み込んでマーケティング活動をしている中小企業は半数以下というのが現実です。

そもそも、

「マーケティングってなに?」
「マーケティング担当者ってナニするの?」

その費用対効果を疑問視して取り組みを見送る企業がたくさんあります。

私自身、会社員時代にマーケティング担当者として活動してきた経験から、社内のマーケティング担当者の必要性を強く感じ、”マーケティングの内製化構築”をビジネスとするコンサルタントとして独立致しました。
これからマーケティングを検討している企業の方に向けて、マーケティングの元・実務担当者から見た現場のリアルな話、マーケティングの役割と企業への貢献について本セミナーではお話しさせていただきます。

<もくじ>
1.マーケティングを始めたきっかけ
2.マーケティングとは
3.マーケティング担当者の現場
4.マーケティングの運営
5.コンテンツ制作
6.マーケティング担当者のスキル


マーケティング担当者ってナニするの?セミナー パンフレットPDF
マーケティング担当者ってナニするの?セミナー パンフレット(兼FAX申し込み用紙)PDF 

販促担当者から仕掛けるマーケティング戦略!
動かない営業を戦力化する仕組みづくり
開催日程: 次回 未定
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)
参加費: 無料
 ※お名刺・筆記具をご用意ください。
参加対象:
これからマーケティングを検討している経営者
営業力強化、営業増員を検討している経営者・営業部門長
今の営業人員に満足していない経営者・営業部門長
Webや販促物の外注依存による不満のある管理職の方


内勤社員のデスクトップセールスマン化で営業支援、動かない営業を戦力化!

経営者の課題のひとつ、営業。
中でも、思うように動いてくれない営業社員に頭を悩ませている経営者も多いかと思います。
営業研修、日報の徹底、営業管理職研修、優秀な人材を求めてたびたび求人募集・・・
手は打ってみたものの、今ひとつ成果が出ない。
なぜ動かないのか?動けないのか?

どうしても営業が動かないのであれば、販促担当者・マーケティング担当者から仕掛けるべきです。
直接訪問する以外の営業活動は営業社員でなくとも出来ること。
それは未知の顧客に対してでも、既存の顧客に対してでも。
そんな営業社員以外の営業もどきの活動をマーケティング活動とします。

マーケティング活動は、戦略・企画し、仕掛け、集客を行う一連の行動。
そして顧客から反響・反応があれば営業にバトンタッチしてクロージングに向けて動いてもらう。
営業社員が顧客に提案する資料も用意するのも販促担当者・マーケティング担当者。
営業は、問い合わせのあった顧客に提案するお仕事です。
なかなか動かない営業社員でも、そんな経験を繰り返すうちにコツがつかめ、営業は自発的に動き出します。

営業が動ける環境を調えてあげるのも経営者の仕事。
ならば営業を動かす・支援する部門を作ってあげるのもひとつの施策です。

私が推奨するマーケティング内製化は、私がマーケティング担当社員だった時にやってきた経験を体系化した仕組み。
内勤社員をデスクトップセールスマンへのクラスチェンジさせることによって、営業の仕組みが変わります。

※私の指導するマーケティング担当者をデスクトップセールスマン®と呼んでいます。営業に代わって間接的に営業活動する担当者のことです。

私自身、営業マン時代にやってきたマーケティング的な活動と、その後のマーケティング専任担当として見てきた営業の動きから、社内のマーケティング担当者の必要性を強く感じ、”マーケティングの内製化構築”をビジネスとするコンサルタントとして独立致しました。

内勤社員をデスクトップセールスマン化することで、動かない営業を戦力化させる仕組みについて本セミナーではお話しさせていただきます。

【もくじ】
1.動かない営業
2.経営者は営業をなんとかしたい
3.そこで提案です、マーケティング担当者の活用
4.マーケティング担当者のやる事
5.動き出す営業


動かない営業を戦力化する仕組みづくり セミナー パンフレットPDF
動かない営業を戦力化する仕組みづくり セミナー パンフレット(兼FAX申し込み用紙) PDF 
経営セミナー
動かない営業マンの売上を劇的な加速させるマーケティングとコミュニケーション
開催日程:
 ※セミナーは終了いたしました。
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)
参加費: \2,000(銀行振込または会場払い)
 ※お名刺・筆記具をご用意ください。
参加対象:
 これから人の採用を増やしていきたい中小企業の経営者
 営業マンが思うように動いてくれない中小企業の経営者
 社員が頼りないので、自らが営業をしている中小企業の経営者
 営業経験が無いまま独立してしまった中小企業の経営者
 営業とベクトルが合わずお悩みの中小企業の経営者


多くの会社で抱えている”営業”に関わる経営課題。

「営業社員が動いてくれない・・・」
「いつも会社にいるんだけど・・・」
「パソコンばっかり見て、いつ顧客のところに行くかわからない・・・」
「日報の内容がよくわからない。本当に営業してるの?」
「連絡や相談が無いから、進捗がわからない・・・」

営業研修、日報の徹底、営業管理職研修、優秀な人材を求めてたびたび求人募集・・・
手は打ってみたものの、今ひとつ成果が出ない。
そんなお悩みを抱えている経営者様向けに本セミナーでは2つ提案させていただきます。

・動かない営業社員を行動させる、「誰でもできる」コミュニケーション術
・マーケティング部隊から仕掛けるプレ営業活動

2つのノウハウで、動かない営業社員を戦力化する仕組みをお話いたします。

第1部
元「動かない営業マン」が送る、顧客のところに行きたくない本音と解消法
『動かない営業マンが喜んで顧客のところに行きたくなる、誰もできる社内コミュニケーション』
 講師:村田社会保険労務士事務所 社会保険労務士/産業カウンセラー
 村田 淳

【もくじ】
1.元「動かない営業マン」の本音
2.「あなた私の何なのよ!」女性経営者を叫ばせたトラブルとは
3.動かない営業マンを劇的に変化させた、たった一つの言葉

第2部
販促担当者から仕掛けるマーケティング戦略
『動かない営業を戦力化する仕組みづくり』
 講師:豊田マーケティング事務所 マーケティング内製化プロデューサー
 豊田 栄康

【もくじ】
1.動かない営業
2.経営者は営業をなんとかしたい
3.そこで提案です、マーケティング担当者の活用
4.マーケティング担当者のやる事
5.動き出す営業


動かない営業マンの売上を劇的な加速させるマーケティングとコミュニケーション パンフレットPDF動かない営業マンの売上を劇的な加速させるマーケティングとコミュニケーション パンフレットPDF

動かない営業マンの売上を劇的な加速させるマーケティングとコミュニケーション セミナー パンフレット(兼FAX申し込み用紙) PDF 
営業を支援する社内の仕組みを作る!
マーケティング内製化のススメ
開催日程: 次回 未定
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)
参加費: 無料
 ※お名刺・筆記具をご用意ください。
参加対象:
これからマーケティングを検討している経営者
営業力強化、営業増員を検討している経営者・営業部門長
今の営業人員に満足していない経営者・営業部門長
Webや販促物の外注依存による不満のある管理職の方


ひとりのマーケティング担当者が営業活動の仕組みを変える!

多くの会社で抱えている、営業に関わる経営課題。

□営業同士、情報の共有・ノウハウの共有ができていない・・・
□一部のスーパー営業の業績に頼りっぱなし・・・
□営業力強化のために営業を増員してみたが残念な人材ばかりで・・・

会社の業績を左右する営業活動には課題が盛りだくさんです。
ところが、社内にマーケティング担当者がいるといないとでは営業の動き方が大きく違ってきます。

私自身、営業マン時代にやってきたマーケティング的な活動と、その後のマーケティング専任担当として見てきた営業の動きから、社内のマーケティング担当者の必要性を強く感じ、”マーケティングの内製化構築”をビジネスとするコンサルタントとして独立致しました。

マーケティングを自社で運営することにより、営業の個人力に頼らない営業活動の仕組みを作るための、”マーケティングの内製化”について本セミナーではお話しさせていただきます。

【もくじ】
1.もう使えない営業はいらない
2.マーケティングの位置付け
3.なぜマーケティングを内製化すべきなのか
4.マーケティングのための組織改革
5.マーケティング担当者の役割
6.営業を動かすための情報共有と営業支援
7.マーケティング内製化の効果


マーケティング内製化のススメ セミナー パンフレットPDF
マーケティング内製化のススメ セミナー パンフレット(兼FAX申し込み用紙) PDF 
ホームページ?集客?やっておいてよかった!
創業時のマーケティング事情
開催日程: 次回 未定
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)
参加費: 無料
 ※筆記具・お名刺(創業後であれば)をご用意ください。
参加対象:
これから起業を検討している方、創業1年目の方


マーケティングってなに?集客ってどうしたらいいの?

独立起業する前に準備しておいてよかった事、そして創業してからやってきた事。
私自身の創業時は、前職でマーケティングを担当していたため知識と技術があり、予め準備していたので困ることはなかったのですが、同時期に創業した仲間たちはマーケティングに苦心していました。
創業時にやっておいてよかったマーケティングについて、これから起業される方、既に創業された方に向けて公開したいと思います。

<もくじ>
1.創業時に必要なマーケティング
2.情報発信する手段
3.マーケティングにかかる時間と期間
4.なんでも自分でやりたい派
5.事業に集中するため外注に依頼する場合


創業時のマーケティング事情 セミナー パンフレット PDF
創業時のマーケティング事情 セミナー パンフレット PDF 

写真をトレースしてぬり絵するだけで、簡単にイラストが描ける!
コンテンツ制作に使える!イラストでの提案方法
開催日程: 次回 未定
開催場所: ネスト赤羽 2F 会議室 (東京都北区赤羽1-59-9)


マーケティングを始めるなら、自分でやった方が断然速い!

事業を始めたばかりの会社や小規模事業者は営業にコストをかけるよりも、マーケティングの内製化に力を入れるべきだと思います。

しかし自社でコンテンツ制作なんて、とてもとても・・・
だからといって外部の制作会社に依頼しても、果たして納得のいくコンテンツが出来るとは限りません。
なぜなら、自社の商品サービスをよく理解し、よい表現ができるのは、社長であり社員であるからです。
外部の人間には商品サービスの表面しか理解できません。だからこそ自社でのコンテンツ制作が大事なのです。

今回のセミナーでは、コンテンツ作りに活用できる、制作が比較的簡単で、お客様に商品サービスの説明をしやすい、イラストの制作についてお話させていただきます。
パソコンを使って、手持ちの写真をトレースし簡素化するイラストです。
イラストをひとつ作っておけばWeb・広告・チラシ・展示会パネル・提案書など様々なコンテンツ・販促資料に展開できます。
ぜひ学んでマーケティングの内製化を試みてください。

【もくじ】
1.マーケティングは内製化を!
2.イラストでの提案は分かりやすい
3.イラスト提案の一人歩き
4.制作ツールについて
5.作業はトレースとぬり絵
6.パーツの組み合わせで幾通りも提案が可能
7.素材を集めよう

イラストでの提案方法 セミナー パンフレット PDF 

セミナー申し込み


マーケティング相談の予約はこちら

当事務所のプライバシーポリシーについてはこちらをご参照ください。(別ウィンドウで開きます)